Episode 36 階段のDIY日記
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]のプロデューサー写真家・高島史於の娘の舞です。
過去の家族のLINEや私の記憶を頼りに、このプロジェクトがどう進んでいったのか、残していきたいと思います。
-----
6畳間のリフォームが終わり、次は階段のリフォームが始まりました。
昔ながらの家によくある、踏板も狭く、急勾配で慣れていない人には怖いくらいの階段です。
一番初めの方は、階段をフルリフォームすることも考えましたが、
素人には難しいということで、現状でできるリフォーム方法を検索しました。
「急勾配 階段 DIY」などで、検索して出てきたものを参考にしてみました。
まずは、壁板張りから。
このように、踏板の面積を倍にして、交互に上っていく方法です。
中に土台を作り、表に板を貼って出来上がり。
最初は目の錯覚で上り下りしにくいように思いますが、実際上ってみると安定感が違います。
この作業のだいぶ前から手すりを外していたので、父に対して床屋の2階は立ち入り禁止にしていたのですが、
やっぱり気になるようで、ちょくちょく上がって来ていた父。
それに対して、弟が「本当に危ないから上がってくるときは声かけて!」と、本気で怒っていました。
父も「怒られちゃった(笑)」と反省していました。
それでも、父も上の作業が気になるようで「上がるよ~」と声をかけるのですが、
毎度毎度タイミングが悪く、弟にイライラされていました。
ところが、この階段が出来上がると、弟とは父に電話して「今、下来られる?階段できたから見に来て~」と。
先日まで「来るな!」と言っていたのに、出来た途端に、3往復くらいさせていました(笑)
父も父で、素直に「いいね~」と言いながら、階段を往復していたそうです。
基本、根に持たず、長引かないのがいいところです。
そうして、手すりを黒く塗り、設置して完成。
まだ、やすり掛けなどの作業は残っていますが、まずまずの出来ではないでしょうか。
階段も、弟の友だちの弟が作業を手伝ってくれました!
本当にありがたいことです。
-----
写真家・高島史於プロデュース 下町画廊
VOL VOLARE[ボルボラーレ]
〒1310041 東京都墨田区八広1-3-10 2F
東武スカイツリーライン 曳舟駅 徒歩8分
京成電鉄押上線 京成曳舟駅 徒歩5分